チェロの教室選び

チェロ初心者の私が始めたきっかけ|40代からの音楽教室体験ブログ

チェロの写真

チェロをはじめたきっかけ

色んな楽器があるなかで選んだチェロ。

それは友人のみかんちゃんとの、こんな会話から始まりました。

みかんちゃん
みかんちゃん
実はチェロを習おうと思って、京都あたりで教室探してるんだ
まつこ
まつこ
へぇーチェロ!!またどうして?
みかんちゃん
みかんちゃん
宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」って覚えてる? あれチェロのことなの。実は子どもの頃から好きで、弦楽器に憧れてたんだ

この言葉に、私はなんだか感動してしまいました。

みかんちゃんは私の高校時代からの友人。
私が地元を離れても、年に数回会ってご飯を食べたり遊んだりする、数少ない女友達です。

お互いもうすぐ40歳。
やっぱり山あり谷ありで色々ありました。

私は婦人系の手術をして1年経過し、体調が落ち着いたときでした。
冬に父が末期がんでこの世を去り、「人生の長さは自分で選べないから、自分にはちょっとだけ無理👀に感じることも、挑戦したいな」と考えていました。

みかんちゃんは昨年思い切って転職しました。
新しい職場で上手くいってるみたいで、話す言葉がとっても前向きになっていました。

今日が人生で一番若い日だからね。

目をキラキラ輝かせながらチェロの魅力を話す彼女を見て、

  • 私も応援したいな
  • 隣で一緒に楽しさを共有したいな

という気持ちが湧いてきました。

まつこ
まつこ
もしイヤじゃなかったら、私も一緒にやっていいかな?
みかんちゃん
みかんちゃん
ほんとー!!ぜひ♬

こんな流れで、私とチェロの365日が始まりました。

チェロってどんな楽器?

チェロを始めよう!と決めたものの、実は楽器のイメージはあまり掴めていませんでした。

バッハの無伴奏チェロ組曲

パッと頭に浮かんだのが、おそらくチェロのクラッシック曲で一番有名な、ヨハン・セバスチャン・バッハ 『無伴奏チェロ組曲』です(*’ω’*)
YouTubeで動画を観る

「この曲なら知ってる!」「聴いたことある!」という方も多いと思います。
チェロの低音の響きがとっても魅力的な一曲で、フレーズが耳に残ります♬

他にも、動画を調べてみたり、みかんちゃんのおススメを聴いたり、自分が印象的だったチェロの登場シーンを思い出したりしました。

2CELLOSの衝撃

🎥 2CELLOS – Smooth Criminal(Michael Jacksonカバー)

→ CMやドラマ『glee』で話題に。チェロでロックを演奏する姿が印象的!
チェロ=クラシックというイメージが強かった私が驚いたのが、この動画です。
「えっ…チェロってこんなにかっこいいの?」 って思ったのを今でも覚えてます(笑)


※こちらの動画は2CELLOS公式チャンネルが配信しているものです。
低音のうねりやスピード感、何度聴いても鳥肌ものです…!

Retrospective – キューティーハニー (Cutie Honey)


こちらはみかんちゃんのおススメ。
主旋律がピアノとチェロで入れ替わりながら、まるで会話をしているように音が飛び交います。

音で遊ぶ」って、こういうことなんだなぁ…と、
ちょっと感動してしまいます。

クラシックとはまた違った親しみやすさもあって、
チェロ初心者の私でもぐいぐい引き込まれました。

こんな風に、自分の音で誰かと音楽を楽しめる日がくるのかな?
そう思うと、練習のモチベーションもぐっと上がります!

ドラマ『カルテット』(TBS 2017年)

満島ひかりさん演じる「すずめ」ちゃんがチェロを弾く姿がとても印象的でした。
小柄な体で大きなチェロを抱える姿が可愛くて、私も憧れたのを覚えています🎻

TBS公HPはこちらからご覧いただけます。

コミック『北北西に曇と往け』(入江亜季さん作)のチェロ

→ ヒロインのリリヤが声楽とチェロを組み合わせて演奏するシーンがあります。
静謐なアイスランドの空気の中、音楽が物語に溶け込むその世界観が本当に素敵でした。

「ミステリー&海外&不思議な能力」が組み合わさったストーリーと、入江さんの絵柄がマッチしていて、とても好きな作品の1つです。
KADOKAWA公式ページでも作品紹介がありますので、ぜひどうぞ。

まとめ:チェロのイメージ

動画や画像から、

●チェロは声楽に例えるとテノール~バリトン~バスくらいの中低音
●ヴァイオリン<ヴィオラ<チェロ<コントラバス の順に、音が低く、楽器が大きくなる
●楽器を身体に抱え込むイメージで密着させて座って演奏するため、音が直接体に響くみたい
●男性の肉声に近く、深く豊かな響きが魅力

ということが分かってきました。

まつこ
まつこ
聴いてるうちに、美声の男性に口説かれてる気がしてきたよ(笑)
みかんちゃん
みかんちゃん
それオブそれ。あの低音がいいよね
まつこ
まつこ
うっとりしちゃうね〜

音楽教室を探して、体験レッスンに行こう!

みかんちゃん
みかんちゃん
チェロ触ってみたい(今ココ!)

チェロのイメージがなんとなく分かってきたところで、チェロを始めるため、音楽教室を探すことにしました。

みかんちゃん
みかんちゃん
京都に週2回出て行くの、楽しそうでいいと思ってるんだ
まつこ
まつこ
いいね!私もみかんちゃんと会う楽しみがあって嬉しい

できれば2人で一緒に長く続けられる趣味にしたいので、こんな感じで求める条件をまとめました。

●みかんちゃんは福井県在住、私は奈良県在住(引越の可能性あり)
●無理なく通えて、長く楽しめるところがいい
●基本は対面レッスン
●冬場の交通事情を考えてオンライン対応も可能な教室だと◎

教室を調べてみると、色んな選択肢がありました。

●大手楽器メーカーの音楽教室
●楽器付きプランで全国展開している教室
●個人チェリストが主宰するアットホームな教室

それぞれに良さが合って、どの教室も魅力的です(*^-^*)

実際に通うとなると、レッスン代や楽器本体など、決して安くない買い物になります。
だからこそ、先生との相性や教室の雰囲気もきちんと見て決めたい!

いくつか体験レッスンに申し込んで、お互いしっくりくるところを探してみることにしました✨

次回予告

次回からは、チェロの基礎知識や疑問、「音楽教室の体験レポート」などをお届けします!

実際に足を運んでみてわかったことや、チェロ初心者が感じたリアルな感想をお伝えします。
これからチェロを始めようかな?と思っている方に、少しでも参考になればうれしいです♬

ABOUT ME
まつこ
こんにちは、まつこです。40代・会社員、転勤族の夫と暮らしています。 2025年から、友人と一緒にチェロを始めました∮ 在宅ワークの合間にコツコツ練習し、1年後の発表会を目指しています♪ 楽器初心者ならではの目線で、音楽教室の体験談や練習の記録を発信中。 チェロに興味がある方や、新しい趣味を探している方に役立つ情報をお届けします!
CTAサンプル

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。